
マリンガ市のシンボル『大聖堂』
TEL.079-425-1166
〒675-0017 兵庫県加古川市野口町良野387-1
Facebook @kiakakogawa
マリンガ市は、ブラジル連邦共和国南部のパラナ州に属し、綿密な都市計画に基づいて建設された新興都市です。原生林をそのまま残した自然公園(インガ公園)を街の中心に配し、縦横に走る道路には、すべて街路樹が植えられ、街全体が緑にあふれています。
農業を中心とした産業は、積極的な工業化政策により、近年大きく変貌を遂げようとしています。また、日系人が多いことでも知られ、政治、経済、文化等のあらゆる文化で日系人が活躍しています。
加古川市との姉妹都市交流を記念して「加古川大通り」や日本庭園がつくられ、青年の相互派遣やゲートボールをはじめとする各種団体の訪問など、親密な交流が行われています。
都市名 | マリンガ市 |
---|---|
国名 | ブラジル連邦共和国 |
姉妹都市締結 | 1973年(昭和48年)7月2日 |
市制施行 | 1947年5月 |
人口 | 約32万人 |
市域面積 | 約473k㎡ |
主要な産業 | コーヒー・大豆・綿花等の栽培・牧畜 |
所在地 |